栗どら焼き。大型。 食べてみたくなります。
どら焼きは、栗が入っていても秋の食べ物ではないですね。
マグカップと比較。
栗入り特大どら焼き
大どら焼きを半分にします。
大栗どら焼きの断面です。
大きな栗が入っているのかと思ったら、栗のかけらがたくさん入っています。
ただ、食べてみるとこのほうがおいしい。
よく噛むとどんどん栗の香りが広がります。
緑茶が欲しくなります。
栗の和菓子>
栗好きは日本人の遺伝子に組み込まれているかも
投稿日:2017年4月23日 更新日:
栗どら焼き。大型。 食べてみたくなります。
どら焼きは、栗が入っていても秋の食べ物ではないですね。
マグカップと比較。
栗入り特大どら焼き
大どら焼きを半分にします。
大栗どら焼きの断面です。
大きな栗が入っているのかと思ったら、栗のかけらがたくさん入っています。
ただ、食べてみるとこのほうがおいしい。
よく噛むとどんどん栗の香りが広がります。
緑茶が欲しくなります。
栗の和菓子>
執筆者:kurifan
関連記事
コンビニで見つけたくりまんじゅう。大きな栗と書いてある。シンプルな感じのいいですね。ひとつ食べてみましょう。 ビニールを半分破いてそのまま手で持って食べるとベトつかずに食べやすいですね。 意外に大きな …
コンビニなどで良く売られている小さな羊羹。栗はどのくらい入っているのかな。 少しかじって、栗だけ出してみました。 すいません。 栗の破片ですが、しっかりした食感と香りがします。物は良いのだと思います。 …
栗まんじゅうは、お菓子の一つの分類かもしれません。なにしろ、各店、各社いろいろ出していますから。皮と餡、見た目、形は違えども、目をつむって食べればどれも栗まんじゅうと感ずるでしょう。 ここは、栗の形と …